すでに1月の英検対策は始まっていますが、 10月対策クラスのメンバーから試験結果を発表します。 1次試験をパスした8名全員が二次試験も合格しました! 嬉しいことに聴覚障がいを持つ受講生も一発で合格されました!! 皆さん素…
カテゴリー:報告
【クラス報告】生徒の創作ショートストーリーを発表します。
ライティング上級(火曜・午前) ライティング上級クラスは、英語のエッセイやショートストーリーを 生徒自身が創作するクラスです。 今年からクラスを担当しているアナ-クレア先生は「英語表現や技法の 指導など丁寧に教えてもらえ…
【発達障がいの子どものための支援者養成講座】無事に終わりました。
「発達障がいの子どものための支援者養成講座 3回講座」 9月~11月まで「子どもの行動をどう観るか」「感覚から子どもの困難を理解する」「子どもや保護者とどう関わるか」というテーマで3回連続講座を開講しました。 今回の支援…
【子ども支援】発達障がいの子どものための支援者養成講座報告
発達障がいの子どものための支援者養成講座 第1回 9月7日(土)発達障がいの子どものための支援者養成講座 第1回 子どもの行動をどう観るか たくさんのお申込みをいただき、若干定員をオーバーして開講いたしました。参加された…
【クラス報告】身につくネイティブ英会話
皆さまの、夏休みはいかがでしたでしょうか? 暑い夏もようやく終わりに近づいてきました。 名古屋YWCA英会話も来週よりクラスが再開いたします。 まずは、英会話クラスの報告を読んで英語脳に戻していきましょう! 「身につくネ…
【ご報告】長い間、お世話になりました。
3月にご退職された講師の先生のお祝いをいたしました。 溝口良子 先生 (担当:通訳クラス、ヨガクラス) 水谷ひろこ 先生 (担当:基礎から始める英会話クラス) 黒田好美 先生 (担当:Yoshimi’s …
【ピックアップ】スペイン語上級
今日は、「スペイン語上級」のクラスをピックアップします。 セシリア先生とスペイン語を習っておられる生徒の皆さまよりクラス風景をお知らせしてよいとのことで短い動画を撮らせていただきました。 しかしながらスタッフは何を話して…
【クラス報告】英会話「音まね」集中レッスン90分
みなさま、こんにちは。 今日は大好評の短期講座「音まね」集中レッスンの報告です。 名古屋YWCAでは2014年より「音まね」レッスンの特別講座を開始いたしました。 5年目の短期講座となりますが、毎年たくさんの方が受講して…
マイケル先生の英語劇「Jerry in the Attic」
こんにちは、今日は英語劇のお知らせです。 名古屋YWCA英会話の「Advanced Reading & Discussion (A)(B)」クラスを担当しているマイケル・クルーズ先生が所属する演劇グループKPB …
子ども支援「デイキャンプ カシオペイア」報告
8月に行われたデイキャンプの報告が届きました。 今年は猛暑の日が続いたので、 主に屋内でのアクティビティで盛り上がったようです。 子ども支援「デイキャンプ カシオペイア」報告 8月5日、名古屋短期大学の山下ゼミと協働し、…