子どもの発達障がいを考える講演会/講座
山下直樹先生の「子どもの発達障がいを学ぶシリーズ」
育てにくさのある子どもに寄り添う
毎年以下のようなテーマで講演会を開催しています。
- 発達障がいの子どもを育て、関わるためのヒント
- 子育てが楽になるヒント
- 発達障がいの子どもの自己尊重感を育てるヒント
発達障がいの子どもを支援するための支援者養成講座
- 子どもの行動をどう観るか
- 感覚から子どもの困難を理解する
- 子どもとどう関わるか
*講義の後に、ケースをもとにしたグループワークを行いながら学びます。

講師プロフィール
1971年、名古屋生まれ。
東京学芸大学障害児教育学科卒業後、渡欧。スイスにある治療教育施設ゾンネンホーフ附属治療教育者養成ゼミナールにて学び、1998年修了。東京YWCA発達支援室心理士、幼稚園、小中学校の保育カウンセラー、スクールカウンセラーなどを経て、現在名古屋短期大学保育科教授。
著書に『気になる子どもとシュタイナーの治療教育』『もし、あなたが、その子だったら』(いずれも、ほんの木刊)がある。育児の雑誌「クーヨン」(クレヨンハウス)に連載中。
今年度の内容については【子ども支援に関するお知らせ】をご覧いただくか、お問い合わせください。
子どものこころの専門家・山下直樹先生の
個別子ども発達相談室「パティオ」
子どもの発達や対人関係、コミュニケーション、学習など保護者や支援員の方々の不安や悩みの相談に応じます。
発達検査をご希望の方はお問い合わせください。
相談員は、療育・スクールカウンセラーとして経験豊富な山下直樹先生です。
一緒にお子さんへの関わり方について考えましょう。

相談員プロフィール
1971年、名古屋生まれ。
東京学芸大学障害児教育学科卒業後、渡欧。スイスにある治療教育施設ゾンネンホーフ附属治療教育者養成ゼミナールにて学び、1998年修了。東京YWCA発達支援室心理士、幼稚園、小中学校の保育カウンセラー、スクールカウンセラーなどを経て、現在名古屋短期大学保育科教授。
著書に『気になる子どもとシュタイナーの治療教育』『もし、あなたが、その子だったら』(いずれも、ほんの木刊)がある。育児の雑誌「クーヨン」(クレヨンハウス)に連載中。
- 日程
- 不定期開催(土曜日)
- 時間
- お問合せください
- 相談料
- 60分 6,000円(税別)
完全予約制です。最新の情報は【子ども支援に関するお知らせ】をご覧ください。
学習につまずきのある子どもの勉強室個別レッスン「タノシーム」
子どもの勉強室 個別レッスン「タノシーム」では、学習に必要な聞く・見る・話す・書く力を一人ひとりの発達や特性に合わせて効果的に支援します。
- 算数
- 計算、文章題、図形など
- 国語
- 聞く、文の読解、書く(漢字・ひらがな・カタカナ・文章表現)など
- 英語
- 聞く、読む(文字・単語・文章)、文の理解など
- SST
- 絵やロールプレイを使って、コミュニケーションなどの対人関係スキルやライフスキルを身につけます。 *SST…ソーシャルスキルトレーニング

英語担当 石垣裕子先生(小・中・高校生)
どこでつまずいたのか…まず、そこから始めます。楽しく勉強しましょう。
石垣裕子先生。県立高校講師、専門学校講師、英会話講師、英検面接員を経て、現在は名古屋YWCA講師。

算数・国語担当 大川司先生(年長の入学準備から小学生)
授業後にお子さんのその日の様子を保護者の方にお伝えします。SSTも取り入れています。
大川司先生。特別支援学校担任、小学校特別支援学級担任、発達障害通級指導教室担当、平成25年3月定年退職。平成25年~名古屋市発達障害支援講師担当。
- 日程
- 毎月第1・3土曜日
- *祝日、夏期休暇、年末年始をのぞく
- *講師の都合で日程が変更になる場合があります。
- *英語は平日夕方にも受講できます。お問い合わせください。
- 時間
- ①10:00~ ②11:00~ ③13:00~ ④14:00~ <1回45分>
- 受講料
- 5回:20,000円 10回:38,000円
- *チケット制
- *金額は税別
- *はじめての方は事前に30分の面談をします。(日程は応相談。面談費として2,000円(税別)申し受けます。)
- *チケットは、夏休みと春休みの集中講座にもご使用いただけます。
最新の情報は【子ども支援に関するお知らせ】をご覧ください。
保護者向け個別相談「ポルカ」
保護者向け個別相談「ポルカ」では就学、学校生活、進路、学習、子どもとの関係などの不安や悩みについて大川先生との個別相談を行っています。

相談員プロフィール
大川司先生。
特別支援学校担任、小学校特別支援学級担任、発達障害通級指導教室担当、平成25年3月定年退職。平成25年~名古屋市発達障害支援講師担当。
- 日程
- 毎月第1・3土曜日
- *祝日、夏期休暇、年末年始をのぞく
- *講師の都合で日程が変更になる場合があります。
- 時間
- ①10:00~ ②11:00~ ③13:00~ ④14:00~
- 相談料
- 45分 4,000円(税別)