1年生はじめての「美術Ⅰ」クラス🎨
1年生の「美術Ⅰ」の授業がはじまりました。最初の授業では、レポートの課題として教科書を見ながら「ピカソ」や「セザンヌ」の絵を学びました。また、絵をかくときに大切な「背景(はいけい)」のえらび方についても考えました。 後半…
生成AI特別授業を行いました。
10月の特別活動では、名古屋産業大学経営専門職学科の赤松教授が出張授業をしてくださいました!先生の専門である生成AIの使い方を学び、その後生成AIを使った商品企画などをしました。大学のような専門的な講義もありました。商品…
JLPTの結果がでました!!
2年生が7月に受けたJLPTの結果が先日届き、受けた人は全員合格できました✨今回はN4に2名、N3に3名合格しました。次回の12月試験では2年生8名のうち、3名がN3、4名がN2を受験します。1年生は19名のうち、15名…
古川美術館・為三郎記念館へ行ってきました!
授業の一環で、古川美術館・為三郎記念館へ行ってきました。茶道体験、記念館見学、デジタルアート体験の3つを行いました。本格的な抹茶と和菓子を初めて味わう人も多いようで、自分の国のお菓子よりも甘い、少し違うなどいろいろな味の…
NYAICパンフレットが出来ました!
NYAIC(名古屋YWCA高等学院 国際コース)の新しいパンフレットが出来上がりました。 NYAICで学べること、具体的な授業時間や科目、通信制高等学校とはなにか、について掲載しているとともに、現在NYAICで学ぶ生徒の…
夏期スクーリングが終わりました
今年も”暑い”夏期スクーリングが終わりました。体育の合同授業では、スタッキングカップの競技をしたり、2年生科学の授業では、1円玉が浮かぶかどうか表面張力の実験をしました。 また、1年生の日本語クラスでは、名古屋高等学校の…
2025年度 NYAIC夏期休業のお知らせ
名古屋YWCA高等学院国際コース NYAICは、下記の期間お休みさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。 ◆夏期休業期間:2025 年8月10日(日)~18日(月) 上記期間中、お問合せフォームやメールでのお…
2026年度4月入学・学校説明会を開催します
外国にルーツをもつ中高生と関わりのある学校関係者、保護者、支援者の皆さまへ 名古屋YWCA高等学院国際コースでは、2026年4月入学をご検討の方々を対象とした学校説明会を、2025年9月6日(金)より以下の日程にて開催い…
通信制高校ナビで名古屋YWCA高等学院(NYAIC)が紹介されました!
全国の通信制高校・サポート校を紹介する情報サイト「通信制高校ナビ」にて、愛知県の通信制サポート校のひとつとして、「名古屋YWCA高等学院 国際コース(NYAIC/ニャイック)」が取材・掲載されました。 外国ルーツの生徒の…
大学生との交流を行いました!
先日、名古屋短期大学保育科の1年生がYWCAに来て、NYAICの1年生と交流会を行いました。5人のグループに分かれ、NYAICの1年生から大学生にインタビューを行いました。「大学は楽しいですか?」「趣味はなんですか」「勉…
英検®模擬テストを行いました(二年生クラス)
NYAICの授業のご紹介です。 二年生の英語では英検(実用英語技能検定)の対策も行います。 日常的に英語を使用しているグループは英検準1級を、英語の基礎から勉強するグループは英検3級を学び始めました。 今日模擬テストをし…
【寄付キャンペーン】外国にルーツをもつ高校生に学習の機会を~奨学生の声ご紹介~
私たちは、多様なルーツを持つ高校生が安心して学べる場所として、「名古屋YWCA高等学院国際コース(NYAIC)」を運営しています。この学校は、サポート校として日本語を学びながら通信制高校を卒業するための学習を提供していま…
体育の授業を行いました!
25日(金)に1,2年生合同の体育の授業が行われました。第1回目はフットサルを行いました。「フットサルをやったことがない」と心配そうだった生徒さんも準備体操から楽しそうに取り組んでいました。準備体操のあとは、4つのチーム…
1・2年生の合同授業を行いました!
2年生が中心となって、1・2年生合同の授業を行いました。まず、2年生から自己紹介と「入学おめでとう」の歓迎のことばがありました。そのあと、4つのグループにわかれて自己紹介などをして簡単に日本語や英語で会話を楽しみました。…
2025年度入学式を執り行いました
2025年4月9日(火)に2025年度入学オリエンテーションを行いました。 今年度は新たに20名の新入生が入学いたしました。 生徒、保護者、NYAIC学院長と教師、スタッフ一同に加え、連携する単位制・通信制高等学校のYM…
2025年度の入学申込は終了しました
2025年新入生は定員に達しましたので、申込受付を締め切りました。たくさんのご関心を寄せていただきましてありがとうございました。入学式は4月8日です。新しい仲間との時間を楽しみにしております🌸 2026年度入学のお問合せ…
多文化まつりと第6回 学校説明会のお知らせ
【多文化まつり】名古屋YWCAではさまざまな国の方が集い、学んだり、活動したりしています。その方々と共に世界各地の文化に触れながら、楽しく交流できるイベントを行います。 <当日の内容(予定)>*ステージパフォーマンス(ダ…
2025年度入学者対象「特別学習支援金」のお知らせ
当学院にいただいた寄付から、2025年度入学の“生徒全員”に「特別学習支援金」を給付することが決定しました。 受付期間内に入学手続きをした方に下記金額を給付します。 給付額(年額):10万円 ▼「名古屋YWCA高等学院国…
2025年度募集要項と第4回 学校説明会のお知らせ
名古屋YWCA高等学院国際コース(NYAIC)の2025年度の募集要項をアップいたしました。当校への出願手続きなどご確認ください。 第4回学校説明会を以下の日程で開催いたします。皆様、ぜひご来場下さい。また、学校説明会を…
東山動物園に行きました
遠足に行ってきました。行先は東山動物園です。当日は生徒2名が欠席でした。9時に名古屋YWCAを出発し、お昼過ぎの13時15分くらいまで、たくさん歩いて園内を散策しました。 「くじで引き当てが動物を園内マップで捜して写真を…